2007年12月08日
シリーズ5 私の古里は肥後の熊本
うなぎはお好きですか?この前のブログで魚釣りの話をしましたネ。古里の八代平野はイグサの産地というお話もしました。町中のように川が汚染されていなかったせいか、うなぎ、フナ、コイ、ナマズ、などが豊富に取れました。関西などでは天然のうなぎは今や高級魚。釣の方法はいたってシンプル。餌はどじょうをを三分の一程度に切って針に指し、糸は約3メートルの太い糸だけ、夕暮れどきに川底に沈めて翌朝回収に回ります。専門的な漁は戻りの付いた竹篭にタニシを砕いたものを入れて川底に沈めて取っていました。ついでに・・・ザリガニは関西へ出てきてはじめて見ました。

Posted by おかげさま at 11:22│Comments(0)