2008年04月11日

子日く、巧言令色、鮮なし仁。

先師が言われた。ことさらに言葉を飾り、巧妙な弁舌に感情豊かな表情。そういった人は
見せかけだけで「仁」(本当の思いやり)の心が少ないものだ
目の上の人に対して従順で徳のある人を周りに欠かすことは出来ないが、「ただのご機嫌取りを周りに集めたのでは社会の秩序や安全が損なわれる」と考えられる。
世の中にこんな人はいないと思うが経営に携わるものは常に注意をする必要があると思う。

http://www.kidsdream.co.jp/misumi/子日く、巧言令色、鮮なし仁。



Posted by おかげさま at 12:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おかげさま
オーナーへメッセージ