2008年05月25日
子どもはわたしの鏡
今の世の中で生きていくことが大変だと思うのだが、若者達は案外気にしていないように思う。これは救いだ。すばらしい大人になってほしい。
我が家では妻は三人の子どもを育ててくれたのだが、今ではそれぞれに家庭を持っている。
しかし、私自身がオヤジとして道徳的なことを教えてあげていないような気がする。利益など私欲に駆られてロクな姿しか見せていない。
本のなかにあるこんな文章が目に止まった。
子どもは批判と一緒に住めば人を批判する事を学び。敵意と一緒に住めば反抗する事を学ぶ。
子どもは嘲りと住めば引っ込み思案になる事を学ぶ。恥辱と一緒に住めば自分を責める事を学ぶ。
一方
子どもは励ましと一緒に住めば自信を持つ事を学び。賞賛と一緒に住めば感謝する事を学ぶ。
子どもは公正と一緒に住めば正義を学び。安全と一緒に住めば人を信じる事を学ぶ。
子どもは容認と一緒に住めば周囲に愛を見いだす事を学ぶのだとある。
私の子供の立ち居振る舞いを見た人は親である私を見ているのだ。
恥ずかしい限りである。
我が家では妻は三人の子どもを育ててくれたのだが、今ではそれぞれに家庭を持っている。
しかし、私自身がオヤジとして道徳的なことを教えてあげていないような気がする。利益など私欲に駆られてロクな姿しか見せていない。
本のなかにあるこんな文章が目に止まった。
子どもは批判と一緒に住めば人を批判する事を学び。敵意と一緒に住めば反抗する事を学ぶ。
子どもは嘲りと住めば引っ込み思案になる事を学ぶ。恥辱と一緒に住めば自分を責める事を学ぶ。
一方
子どもは励ましと一緒に住めば自信を持つ事を学び。賞賛と一緒に住めば感謝する事を学ぶ。
子どもは公正と一緒に住めば正義を学び。安全と一緒に住めば人を信じる事を学ぶ。
子どもは容認と一緒に住めば周囲に愛を見いだす事を学ぶのだとある。
私の子供の立ち居振る舞いを見た人は親である私を見ているのだ。
恥ずかしい限りである。
Posted by おかげさま at 13:14│Comments(0)