2008年06月19日
立 命
日本のサラリーマンは上司が自分に目をかけてくれる事を切望する。又、自分だけが優遇されたいといった願望を抱く。でも、それは一言で言うと奴隷根性に過ぎない。考えて見れば、我々が他人からの評価を気にするのは、すでに商品化された自分を売り渡しているのかもしれない。
神渡先生の著書のなかにも、人は他人の評価基準で自分をガンジガラメにして、自分を見失ってしまう。でも、自分を縛っている縄が解けたとき自分の本当の人生を歩みだすのだとある。
老師の教えにも寵愛と屈辱は人間を狂わせる。寵愛や屈辱によって狂ってしまうのは何の為か。人は寵愛を得て狂ったように興奮し、失う時も狂ったように落胆するとある。
我々は井の中の蛙になりやすく上には上があることを忘れがちで謙虚さを失う生き物なのかもしれない。
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/

神渡先生の著書のなかにも、人は他人の評価基準で自分をガンジガラメにして、自分を見失ってしまう。でも、自分を縛っている縄が解けたとき自分の本当の人生を歩みだすのだとある。
老師の教えにも寵愛と屈辱は人間を狂わせる。寵愛や屈辱によって狂ってしまうのは何の為か。人は寵愛を得て狂ったように興奮し、失う時も狂ったように落胆するとある。
我々は井の中の蛙になりやすく上には上があることを忘れがちで謙虚さを失う生き物なのかもしれない。
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/

Posted by おかげさま at 12:37│Comments(0)