2008年07月14日

天命とは

先日、仕事で自治会の役員さんのお宅にお邪魔したした時の話だ。奥様とお話をしている最中、麦わら帽子をかぶった農作業姿でご主人が帰ってこられた。ご主人の年令は60才前後、赤銅色に日焼けした姿はすこぶるお元気そうに見えた。早速、仕事の話をしたあと健康についての話に移った。実はご主人は5年前、体の不調で病院で診てもらったが町医者では対応が出来ないところまで悪化して大病院に緊急入院し、お腹を切開手術して命をとりとめたそうだ。長い間お世話になった会社を辞めたが今は奥様と二人で残りの人生を楽しみたいといっておられた。
ご主人がおっしゃるには甘党だから糖尿病になる。タバコを吸うからガンになるなどと言うが結局、それが原因で全員が病気にかかるのではなく、人間はこの世に生まれたときからそれぞれの寿命は天から与えられていると思います。だから真面目に明るく楽しく暮らすのが一番ですと話しておられた。もともと私は会社人間で朝から晩まで働き家庭を大切にしていなかったと思うのでこれからは奥さんに地域のことを教えてもらいながら溶け込んでいくよう心がけていきたいと思っています。現在は近くの農家の人から畑をお借りし、一から十まで野菜作りを教えてもらいながらコミュニケーションをとっています。楽しいですよと言われた。病のおかげで悟りが開けたのだ。
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/
天命とは



Posted by おかげさま at 10:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おかげさま
オーナーへメッセージ