2008年08月07日
徳不孤、必有隣
徳は弧ならず、必ず隣あり。私の知人で相当なお金を動かせる人がいるが、人の出入りが少なくなってきた。元来貸し金業から不動産業に参入したからかどうか知らないがガメツイやりかたで生きてきたので身に染みついているのだろう。道徳を実践する人は孤立しないし、必ずその徳を慕って集まって来る良き理解者や支援者をえることが出来るのではないだろうか。
放於利而行、多怨。利によって行えば、怨み多し。自己中心的に利益ばかりを追い求めていると、他人の利害と衝突して争いに在ったり、憎まれたりすることが多く犯罪者を産む原因にもなっている。私は周囲に助けられていることを自覚して生きたい。
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/

放於利而行、多怨。利によって行えば、怨み多し。自己中心的に利益ばかりを追い求めていると、他人の利害と衝突して争いに在ったり、憎まれたりすることが多く犯罪者を産む原因にもなっている。私は周囲に助けられていることを自覚して生きたい。
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/

Posted by おかげさま at 09:54│Comments(0)