2008年08月21日
イエローハット鍵山道場1
イエローハットの鍵山秀三郎さんが「鍵山道場」という本を出された。ご紹介するとまず始めにここ数年来、信じられない無差別殺人・子が親を殺す・あるいは親が子を殺すといった事件がひんぱんに起こる事を憂いておられる。そこには心の荒みが諸悪の根源ではないかと言われる。例えばひと昔前には人が並んでいる列に平気で割り込む人は見かけなかった。譲り合いの精神があったが、ある時期から目先の「損」「得」だけに縛られて行動するようになった。
目先の利益だけを追い求めると他人の事に思いがいかなくなる。自分以外は押し退ければいい。すべてを「損」「得」の物差しで測り、それに合わない物は必要無いものと短絡的な考え方が蔓延していると言う。荒んだ心をどう直すべきか提案される。
ぱる出版「鍵山道場」から
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/

目先の利益だけを追い求めると他人の事に思いがいかなくなる。自分以外は押し退ければいい。すべてを「損」「得」の物差しで測り、それに合わない物は必要無いものと短絡的な考え方が蔓延していると言う。荒んだ心をどう直すべきか提案される。
ぱる出版「鍵山道場」から
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/

Posted by おかげさま at 16:05│Comments(0)