2008年09月02日
タバコのポイ捨てに感謝
今朝出勤途中の事だが、阪急電車とJRをつなぐ陸橋でタバコの吸殻を集めていたら指をやけどした。私の先を急ぐ人が捨てたらしい。どちらの駅にも喫煙できるコーナーが設置されているが本日も相も変わらず手のひらいっぱい集めた。
出勤の道中がゆえ左側だけでだ。喫煙者用にポケットに収まる携帯灰皿が販売されているにも拘らずこれだ。帰りは右側を集めるのが習慣になっている。ペットボトルあり、パンの袋、タバコの空き箱など多種にわたる。
みなさんありがとう!感謝します!おかげさま!
私が最初にやりはじめたバス停がみんなが協力していただいたおかげで現在では一本のゴミもなくなりました。
私の事務所や店舗のトイレも毎日掃除すると不思議な事にお客さんが増えて売上も延びています。イエローハットの鍵山さんが言われるには何年かかっても継続することが大切だと教えられています。この方や小林正観さんをはじめ掃除で奇跡がおとずれた実話が本になっているのです。きっと掃除をする事でいろんな仕事にも気付きやアイデア等フェロモンが出るのでしょうか。
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/

出勤の道中がゆえ左側だけでだ。喫煙者用にポケットに収まる携帯灰皿が販売されているにも拘らずこれだ。帰りは右側を集めるのが習慣になっている。ペットボトルあり、パンの袋、タバコの空き箱など多種にわたる。
みなさんありがとう!感謝します!おかげさま!
私が最初にやりはじめたバス停がみんなが協力していただいたおかげで現在では一本のゴミもなくなりました。
私の事務所や店舗のトイレも毎日掃除すると不思議な事にお客さんが増えて売上も延びています。イエローハットの鍵山さんが言われるには何年かかっても継続することが大切だと教えられています。この方や小林正観さんをはじめ掃除で奇跡がおとずれた実話が本になっているのです。きっと掃除をする事でいろんな仕事にも気付きやアイデア等フェロモンが出るのでしょうか。
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/

Posted by おかげさま at 09:32│Comments(0)