2008年09月07日

あたりまえのこと

私達の日常生活で考える事は戦後の日本から道徳心が消えていきつつあることです。以前の日本は世界から羨ましがられるほど道徳に対して模範だったのです。学校、家庭、職場などそれぞれが自主的に、自然に自制する心を持ち合わせていました。
現在はどうでしょうか?自堕落でしかもかね・かね・かね・の拝金主義者の多いこと。そのため企業に於いては偽装をしたり税金を逃れたり、誤魔化したりうそをつきとおしたり表面に出たらしかたなく経営者がしかたなくゴメンナサイと深々と頭を下げる。
心の中はバレてしまったぐらいにしか思ってはいないのでしょう。
これから日本を背負っていただく子供や若者に少なからず影響を与えるに違いないと危惧するのは私だけでしょうか?あたりまえのこと



Posted by おかげさま at 09:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おかげさま
オーナーへメッセージ