2008年09月18日

論語による地位の向上

論語に 必ず忠信を以って之を得、驕泰(きょうたい)以って之を失う。地位を得る志あれば、必ず忠信を以って之を得る。とある
  自分自身に対して誠であり、人に対しても誠であること。そういう行いをしていれば自ずと地位を与えられる。
驕泰以って之を失うとは驕り、昂ぶり、侮るとせっかく得た地位や財産を失うとある。私達人間の本性は複雑で痛い目にあっても少し景気が良くなると驕りや侮りが出て失敗をしてしまい、また落ち込んで謙虚さを取り戻す。おなじ姿勢を貫き通すことは言うは易し、行いは難たしだ。知人の会社でも役職を解かれた彼は目覚めた結果再び復帰出来ている者もいれば、降格の儘甘んじている者もいる。現在は昔に有った終身雇用のシステムではない。地位を保ちたければ誠の精神を貫く以外方法は無い。論語による地位の向上



Posted by おかげさま at 18:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おかげさま
オーナーへメッセージ