2008年10月05日
「き・く・あ」の実践
小林正観さんの新刊本で「き・く・あの実践」というタイトルが目を引いた。
なんのこと?
こういう事だそうだ。
き・・・競わない。
く・・・比べない。
あ・・・争わない。
おおまかにこの三つを実践することで、
生きる事がラクになりますよと云う。
人間は本来、心の中に七つの要素を持っている。
1、明るさ 2、暖かさ 3、優しさ 4、自分への厳しさ
5、心の奥深さ 6、謙虚さ 7、感謝の心
これらの要素は神が私達をこの世に送り出したとき
あらかじめインプットしてくれたもので、
すなわち、コンピューターでいえば、ハードディスクに
始めからインストールされている部分です。
しかし、現実の私達は、外からの刺激も加わって、
「自我」というソフトウエアー
(欲望・執着・不平不満・怒りなど)
を知らず知らずにハードディスクにインストールしてしまい、
本来の七つの要素を覆い隠すかのように動き回っている。
それなら、「自我」というソフトウエアーを「削除」してみては?
そうすれば本来の姿に戻れるかもしれないと云う。
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/

なんのこと?
こういう事だそうだ。
き・・・競わない。
く・・・比べない。
あ・・・争わない。
おおまかにこの三つを実践することで、
生きる事がラクになりますよと云う。
人間は本来、心の中に七つの要素を持っている。
1、明るさ 2、暖かさ 3、優しさ 4、自分への厳しさ
5、心の奥深さ 6、謙虚さ 7、感謝の心
これらの要素は神が私達をこの世に送り出したとき
あらかじめインプットしてくれたもので、
すなわち、コンピューターでいえば、ハードディスクに
始めからインストールされている部分です。
しかし、現実の私達は、外からの刺激も加わって、
「自我」というソフトウエアー
(欲望・執着・不平不満・怒りなど)
を知らず知らずにハードディスクにインストールしてしまい、
本来の七つの要素を覆い隠すかのように動き回っている。
それなら、「自我」というソフトウエアーを「削除」してみては?
そうすれば本来の姿に戻れるかもしれないと云う。
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/

Posted by おかげさま at 09:00│Comments(0)