2007年12月08日

ちょっとニュース 阪神間の奥座敷に!

某会社社長未亡人がもてなす<京懐石料理>毎日予約殺到。蔵つきの茅葺き古民家を改造、蔵はお茶室。民家から離れているので<おしのび>にも最適なので<商談>にも利用されているらしい。野菜類は横の畑で採れた無農薬の物と京都の錦市場で買い付ける他の食材とのコラボレーション。板前さんは祇園から毎日派遣されているそうです。大阪方面や神戸方面ら口コミではるばるきていただいても予約が出来ていない方はキャンセル待ちになります。古民家を演出するのに出入口はそのまま残したそうです。所在地は阪神高速木部インターを下りてR173号線で約20キロ<能勢町>にあります。屋号は<かわすみ>これ以上従業員が忙しくなったらかわいそうとのことなので<流行のホームページは作らないのよ>とのことです。ついでに<ミスミコーポレーション>がリフォーム済み一戸建を880万で販売開始!ネットでご覧下さい。http://www.kidsdream.co.jp  


Posted by おかげさま at 19:14Comments(0)

2007年12月08日

チョッと待って!そんなんヤブレカブレでんがな

車乗り換えはったんでっか? 200万? 金持ちでんなー。オートローン18回払いで? 去年大型テレビを買うたいうてはりましたなー。 えーっあれもローンでっか。 今度はマイホームさがしでっか? 今の家賃が5万円? 駐車場代が2万円?エーツ自己資金ゼロでも買えるとどっかに書いてあった? 新築土地付一戸建なら安くても2,800万からでっせ。 中古住宅、それもリフォーム済みで良かったら 車は2台おけるし <ミスミコーポレーション>にあるらしいでっせ。聞くだけでも聞いてみなはれ。06-4869-3981へでんわしたら?  


Posted by おかげさま at 16:15Comments(0)

2007年12月08日

シリーズ5 私の古里は肥後の熊本

うなぎはお好きですか?この前のブログで魚釣りの話をしましたネ。古里の八代平野はイグサの産地というお話もしました。町中のように川が汚染されていなかったせいか、うなぎ、フナ、コイ、ナマズ、などが豊富に取れました。関西などでは天然のうなぎは今や高級魚。釣の方法はいたってシンプル。餌はどじょうをを三分の一程度に切って針に指し、糸は約3メートルの太い糸だけ、夕暮れどきに川底に沈めて翌朝回収に回ります。専門的な漁は戻りの付いた竹篭にタニシを砕いたものを入れて川底に沈めて取っていました。ついでに・・・ザリガニは関西へ出てきてはじめて見ました。  


Posted by おかげさま at 11:22Comments(0)
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おかげさま
オーナーへメッセージ