2008年07月08日

空気漏れに学ぶ

自転車・自動車などのタイヤの空気が漏れるとハンドル操作が出来なくなります。部品も耐久性がなくなれば思わぬ事故に繫がります。私達は事前に点検をして支障のないように施します。私のような人間でも生命を維持するためにお医者さんの検診を定期的に受け、病気の原因と因果関係を知り病から身を守ります。企業においても同じこと。この程度なら大丈夫だろうと思った瞬間からせっかく積み上げてきた信用、信頼を失います。大きく成長すればするほど社会的な責任が大きくなり、その損失は計り知れないものがあります。経営に携わるものは特に脚下照顧。
乾爲天によれば君子終日乾乾し、夕べにてきじょたり、。あやうけれども咎なし。象(しょう)にいわく、終日乾乾すとは、道を反復するなり。君子は徳を進めて業を修める。義をもって至るを知り、一日中(一生)努力をしなさい。寝る前に反省するべき点は無かったか考えなさい。それを毎日反復しなさいと説く。私も学ぶことが多い。
http://www.co.jp.kidsdream/misumi/
  


Posted by おかげさま at 10:52Comments(0)
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おかげさま
オーナーへメッセージ