2008年07月25日
人を見抜く眼力
犯罪報道番組で犯人についてインタビューする場面があるが、温厚な人でとか親孝行者でとかまじめでとか答えが返って来ることがある。外見では判らないのが事実だ。それかと思うと、見た目悪人そうな人が意外に優しく、まじめに生きている。
見た目だけでは実際のところ判断がつかない。人物と会話して、態度を見て少し判るくらいだ。私は人物をストレートに判断しないように心がけている。友達と会う事があるが、自慢話や、グチや情報キャッチが目的の者もいる。これは時間がもったいない。
それよりも本屋さんに行けば世界のこと、人生の指針になること、教養を高められること、趣味で生かすことなど書物は私の師匠である。飲み屋での宴席は時間とお金が高くつくだけでもったいない。書籍なら僅かなお金で色んな事を学ぶことが出来る。
論語の学而編に「巧言令色、鮮し仁」という言葉がある。孔子は見せかけのお世辞や愛想笑い、美辞麗句を並べる人物はロクデもない。うわべを取り繕う人間は大嫌いだといっている。私も同感だ。
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/
見た目だけでは実際のところ判断がつかない。人物と会話して、態度を見て少し判るくらいだ。私は人物をストレートに判断しないように心がけている。友達と会う事があるが、自慢話や、グチや情報キャッチが目的の者もいる。これは時間がもったいない。
それよりも本屋さんに行けば世界のこと、人生の指針になること、教養を高められること、趣味で生かすことなど書物は私の師匠である。飲み屋での宴席は時間とお金が高くつくだけでもったいない。書籍なら僅かなお金で色んな事を学ぶことが出来る。
論語の学而編に「巧言令色、鮮し仁」という言葉がある。孔子は見せかけのお世辞や愛想笑い、美辞麗句を並べる人物はロクデもない。うわべを取り繕う人間は大嫌いだといっている。私も同感だ。
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/

Posted by おかげさま at
19:24
│Comments(0)
2008年07月25日
ペテン師
ペテン師の語源は人をだますのが巧みな人。詐欺師。とある。だいたい世の中にうまい話はそんなに有るわけが無い。この人達は日々ぼろ儲けを虎視眈々とねらっている。この人達に甘い汁と思われたらあらゆる手段を講じてトコトン吸つかれる。
ペテン師がどうみても悪人に見えたら最初から商売にはならない。彼等、彼女等は食べ尽くすまで獲物に選ばれたことを気付かせない。高学歴の詐称、大物との関係、役職、有名人との交友などで信用させる。最大の武器は口先だ。相手に合わせ、出来るだけの話題に花を咲かせ翻弄する。それだけに話題が豊富だ。
私の周りにいた友人は見事に引っかかり、大金を持ち去られた。友人と連れだって二人で自宅へ来たがお茶だけ飲ませて早々に退散させた。私に吸い取るだけの物がないと判断されたとも言えるが。
私の体験では見る眼力(カン)・先入観を捨てる・観相学を身に付ける・言葉の葉っぱには裏表があると思え・・・などがあげられる。それでも騙されたら自分がペテン師より未熟と心得なければならない。「君子危うきに近寄らず」が一番だ。
まじめにコツコツと働き、自らの器を悟り、卑しい考えを捨てさり、自覚して生きることが一番だと思う。
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/
ペテン師がどうみても悪人に見えたら最初から商売にはならない。彼等、彼女等は食べ尽くすまで獲物に選ばれたことを気付かせない。高学歴の詐称、大物との関係、役職、有名人との交友などで信用させる。最大の武器は口先だ。相手に合わせ、出来るだけの話題に花を咲かせ翻弄する。それだけに話題が豊富だ。
私の周りにいた友人は見事に引っかかり、大金を持ち去られた。友人と連れだって二人で自宅へ来たがお茶だけ飲ませて早々に退散させた。私に吸い取るだけの物がないと判断されたとも言えるが。
私の体験では見る眼力(カン)・先入観を捨てる・観相学を身に付ける・言葉の葉っぱには裏表があると思え・・・などがあげられる。それでも騙されたら自分がペテン師より未熟と心得なければならない。「君子危うきに近寄らず」が一番だ。
まじめにコツコツと働き、自らの器を悟り、卑しい考えを捨てさり、自覚して生きることが一番だと思う。
http://www.kidsdream.co.jp/misumi/

Posted by おかげさま at
10:18
│Comments(0)